メインコンテンツまでスキップ

テスト環境

J-LIS が発行するテスト用証明書を利用する環境です。 この環境では、テスト用マイナンバーカードを利用して、より本番環境に近い環境での検証を実施できます。 環境の違いについては環境をご参照ください。

検証の対象

SDK は、テスト用マイナンバーカードに搭載された公的個人認証 AP(JPKI AP)と通信し、署名の作成を行います。 テスト環境は、この署名に対して検証を行います。 モック環境で利用していたカードや、本物のマイナンバーカードは利用できません。

PocketSign Verify API を使用して署名の検証現況確認を行った場合、 ポケットサイン社がテスト用公的個人認証サービスに問い合わせを行い、署名の検証や現況確認を行います。 テスト環境の利用にあたっては、費用は発生しません。

テスト用マイナンバーカード

テスト用マイナンバーカードは、J-LIS より借用することができます。 ご希望の場合は、弊社から J-LIS へ手続きを行いますので、お問い合わせください。 在庫状況によって、貸与までに時間がかかる場合がありますので、お早めにお問い合わせください。

テスト環境の利用方法

PocketSign Verify API のテスト環境を利用するには、以下のように設定を行う必要があります。

PocketSign Verify API

テスト環境でのテナント作成は、ご利用手続きをいただいた事業者にのみに限らせていただいております。 テナント作成を希望される場合は、PocketSign Platform のお手続きページより、申し込みください。

テスト環境における PocketSign Verify API のエンドポイントは https://verify.test.p8n.app です。

例えば、署名検証を行う場合の URL は、 https://verify.test.p8n.app/pocketsign.verify.v2.VerificationService/Verify となります。

PocketSign Verify SDK

モック環境とテスト環境では使用する PocketSign Verify SDK が異なります。 テスト環境と本番環境で同一の SDK となりますので、本番環境の Verify SDK に関する説明をご参照ください。