このページの見出し
2024/10/08
新機能
Verify API がスマホ用証明書に対応しました。
署名検証 API で、スマホ用証明書によって作成された署名が検証できるようになりました。
Certificate.Type に以下が追加されました。
CheckUserStatus など、証明書タイプを指定する API においてスマホ用証明書を指定できるようになりました。
TYPE_JPKI_MOBILE_DIGITAL_SIGNATURE
TYPE_JPKI_MOBILE_USER_AUTHENTICATION
証明書の内容を返却する API GetCertificateContent が利用可能になりました。
Verify API に指定した証明書の CertificateContent が保存されている場合、それを返却します。
保存されていない場合、指定した証明書の最新の基本 4 情報が Verify API に保存されていれば代わりにこれを返却します。
バグ修正
その他
ErrorReason に ERROR_REASON_CONSENT_SERVICE_CERTIFICATE_NOT_SYNCED_YET
が追加されました。
このエラーは、当日に発行された証明書で ConsentService の API を実行したとき返却されます。
2024/07/09
新機能
PocketSign Stamp が以下に対応しました。
2024/04/03
新機能
PocketSign Stamp で、作成した署名セッションを削除する DeleteSession
API を追加しました。
CreateSessionRequest
に パラメータ require_manual_return
を追加しました。
これを true
に設定することで、スマートフォン上からアプリに遷移したとき、手動で元のブラウザに戻ることをユーザーに要求できます。
CreateSessionRequest
に パラメータ callback_with_session_id
を追加しました。
これを true
に設定することで、callback_url
で指定した URL に遷移するときに、署名セッション ID がクエリパラメータ session_id
として追加されます。
2024/03/22
新機能
2024/03/15
新機能
2024/01/26
新機能
ポケットサインアプリを用いて公的個人認証サービスによる署名の作成・検証を行うサービス PocketSign Stamp が利用可能になりました。
これを用いることで、スマホアプリがないサービスであっても、Web サイト等から署名作成・検証が行うことができます。
2023/11/23
バグ修正
2023/11/14
新機能
最新の基本 4 情報(氏名、住所、生年月日、性別)取得の同意申請に関するサービス
pocketsign.verify.v2.ConsentService
が利用可能になりました。
同意を行う API CreateConsent
が追加されました。
同意取り消しを行う API RevokeConsent
が追加されました。
同意状況の確認を行う API GetConsent
が追加されました。
利用者 ID を使用して同意状況の確認を行う API GetConsentByUser
が追加されました。
同意状況一覧を取得する API ListConsents
が追加されました。
バグ修正
モック環境において CRL を使用して失効確認を行う場合、正しく失効確認ができない問題を修正しました。
2023/08/27
新機能
Verify API Version 2 がリリースされました。
署名検証に関するサービス pocketsign.verify.v2.VerificationService
が利用可能です。
証明書に関するサービス pocketsign.verify.v2.CertificateService
が利用可能です。
利用者特定に関するサービス pocketsign.verify.v2.UserService
が利用可能です。