メインコンテンツまでスキップ

暗証番号

このページでは、マイナンバーカードで使用される暗証番号について説明します。

JPKI AP を用いた署名作成、券面事項系 AP を用いた基本4情報(氏名、住所、生年月日、性別)やマイナンバーの読み出しには、それぞれに対応した暗証番号の入力が必要です。

暗証番号にはそれぞれ試行可能回数が定められており、照合に一定の回数失敗するとその暗証番号がロックされます。 ロックされると照合が行えなくなり、その暗証番号の入力を求める機能が利用不可能になります。

ロックされた場合は、住民票のある市区町村の窓口にてパスワードの初期化を行う必要があります。 また、試行可能回数は時間をおいてもリセットされません。照合に成功した場合のみ、試行可能回数が初期値にリセットされます。 詳細はマイナポータル FAQ(時間経過等で誤入力回数がクリアされることはあるのでしょうか。例えば 2 回誤入力した後、1 日経過した後に 1 回誤入力した場合にはロックがかからない等。) をご覧ください。

JPKI AP で使用される暗証番号

署名用電子証明書用暗証番号

この暗証番号は英(大文字)数字 6 ~ 16 桁で構成されます。 この暗証番号には、英字(大文字)1文字以上、数字1文字以上が含まれている必要があります。 この暗証番号の値は、マイナンバーカードの交付時に設定した暗証番号です。

この暗証番号の試行可能回数は 5 回です。 この暗証番号のロックの解除は、 利用者証明用電子証明書用暗証番号を覚えている場合、 スマートフォンアプリとコンビニのキオスク端末を利用してパスワードの初期化を行うことも可能です。 詳細は、公的個人認証サービス ポータルサイトの署名用パスワードをコンビニで初期化をご覧ください。

利用者証明用電子証明書用暗証番号

この暗証番号は数字 4 桁で構成されます。 この暗証番号の値は、マイナンバーカードの交付時に設定した暗証番号です。

この暗証番号の試行可能回数は 3 回です。

券面事項系 AP で使用される暗証番号

券面事項系 AP は以下の暗証番号を用いてデータを読み出します。

券面事項入力補助用暗証番号

券面事項入力補助用暗証番号は券面事項入力補助 AP で使用する暗証番号です。

この暗証番号は数字 4 桁で構成されます。 この暗証番号の値は、マイナンバーカードの交付時に設定した番号です。

この暗証番号の試行可能回数は 3 回です。

照合番号 A

照合番号 A は マイナンバーの読み出しに使用する暗証番号です。 この暗証番号を使用する関数は名前の末尾が VerificationNumberA となっています。

この暗証番号は数字 12 桁で構成されます。 この暗証番号の値はマイナンバーそのものです。

照合番号 B

照合番号 B はマイナンバーカードの表面情報の読み出しに使用する暗証番号です。 この暗証番号を使用する関数は名前の末尾が VerificationNumberB となっています。

この暗証番号は数字 14 桁で構成されます。 この暗証番号の値は「生年月日 6 桁+有効期限西暦部分 4 桁+セキュリティコード 4 桁」です。

このとき、生年月日は券面に印刷されている値、有効期限は券面に印刷されている値です。 セキュリティコードは、マイナンバーカードの表の写真の下に記載された 4 桁の数字です。 セキュリティコードの場所についてはマイナポータルの FAQ(マイナンバーカードの顔写真の読み取り機能は、何回か入力を間違えるとロックがかかりますか。) をご覧ください。

例えば、マイナンバーカードの生年月日の欄に「平成元年 3 月 31 日」と記載され、有効期限が「2025 年 3 月 31 日まで有効」と書かれているとき、 「生年月日 6 桁」は 010331、「有効期限西暦部分 4 桁」は 2025 です。 セキュリティコードが 1234 であった場合、 照合番号 B として設定される値は、01033120251234 です。

また、外国人住民の方など、生年月日の「年」が和暦ではなく西暦で記載されているマイナンバーカードがあります。 この場合の「生年月日 6 桁」は、「西暦年の下 2 桁 + 月日」です。

例えば、生年月日の欄に「1998 年 10 月 13 日」と記載されている場合、「生年月日 6 桁」は 981013です。 生年月日以外が上記の例と同じであった場合、照合番号 B に設定される値は 98101320251234 です。

「生年月日 6 桁」の値についての詳細は、 地方公共団体情報システム機構が公開している 個人番号カード対応版券面事項表示ソフトウェア利用マニュアル の 20 ページをご覧ください。

この暗証番号の試行可能回数は 10 回です。

照合時の暗証番号の置換

Verify SDK の関数のうち暗証番号の照合を行う関数は、引数に与えられた暗証番号を半角英(大文字)数字に変換してから照合を行います。

このため、照合を行う関数の利用時に SDK 利用者が暗証番号を半角英数字に変換して与える必要はありません。

暗証番号の形式の検査

Verify SDK の関数は実際にカードと通信を行い暗証番号を照合する前に、引数に与えられた暗証番号がフォーマットに沿っているかを検査します。 この検査は、暗証番号の置換を行ったあとに行われます。

与えられた暗証番号がフォーマットに沿っていなかった場合、関数から IncorrectPasswordFormatException 例外が発生します。 例えば、照合しようとしている暗証番号のフォーマットが数字 4 桁のとき、引数で与えられた暗証番号が数字 5 桁であったり、英字・記号が含まれていた場合に例外が発生します。

この例外が発生した場合はカードとの通信は行われておらず、試行可能回数は減少しません。